はいはいこれからのことですね

さーてと、とりあえず、レスキューロボはホントに数時間あればできそうだ。基本は今までの回路に若干の変更を加えるだけ。

で、肝心のFPGAの方。とりあえず必要なIPコア列挙

NiosII ーあり

SRAM I/F ーあり

SDRAM I/F ーあり

NAND Flash I/F ーあり

I2C I/F ーあり

USART I/F ーあり

Timer ーあり

CMOS Camera I/F ーあるわけ無い。けどある可能性も若干。ITU565ならOK

PSP LCD Controller ーあるわけ無いww

PSP LCD GPU ーあったら作った人と一夜しゃべり通せそうww

ってことで、基板を作った後もお仕事は残ってるって訳です。しかもこれを冬休みまでに、、、

で、もちろん使うのはCycloneIII。前はCycloneIIにする予定だったんですが、ロジック数的にCycloneIIIの方がいいですね。Exposed Padであることは除いてww

ほんとにこんなことして僕って暇人ですねww

もちろん夏休みはFPGAに捧げます。

周りは東大行くとか京大行くとか阪大行くとか、、、そのために夏期講習どうしようとか、、、

俺も焦るべき?(今現在高一、高三になっても塾行く気はナシ)

担任の一言

「君の人生の目標が物作りなら高三でもロボ作れ」

もちろん☆やりますとも。しかも命令形ですかww

で、大学どこいこーか

1:マサチューセッツ工科大学 ーどうやっていくんですか?

2:チューリッヒ工科大学 ーどうやっていくんですか?

3:東京大学 ー今から本気で勉強すれば、、、でもそんなのむりっすww

4:東京工業大学 ーたぶんぎりぎりライン。

5:筑波大学 ー現実的ライン。ってか電気系の研究室多いし良いです

6:東京農工大学 ーここも同じく電気系の研究室多し

え?なんで京都と大阪がないかって(ちなみに私大阪在住)。ここ大切↓

名前で大学決めてんじゃねーよ。何を研究したいかで決めろよ!!

周りの奴らに一番言いたい言葉ww

大阪とか京都で僕がやりたい研究してるとこってあんまり無いです。はい。

たぶん筑波の工学システムぐらいかな。今の学力ならww

っと、高校生になるといろいろ考えないとだめで疲れるんですよ。そういえば、昔、いつも疲れた疲れた言ってた先輩がいたけどその先輩の気持ちが今ヒジョーに良くわかりますww

コメント / トラックバック 2 件

  1. chibiegg より:

    「疲れた疲れた先輩」も同じことを言ってましたね(笑)

    すいません、大阪を選んでw
    でも京都を名前で迷って選ばなかっただけよかった?

  2. アルテラマスターP より:

    こんにちは。
    PSP LCD用のGPUですか。
    AMETHYSTに搭載しているグラフィックコア(STARROSE)なら出せますよ~。
    ただしVHDLですけど。

    その他、NiosII用のSJIS漢字フォント描画ライブラリとかグラフィックライブラリとかあります。

コメントをどうぞ