この時期に改めて思うこと

八月といえば、どこもかしこも戦争を振り返ろうムードでよくテレビとかで特番やってますね。

ありきたりなテーマで毎年やってるのを見るのはあまり好きでないのであまり見ないのですが、、、

一つ疑問なのが、なぜ「戦争=原爆=広島」みたいなテンプレが今なお存在するのか。まあ、そりゃ原爆で死んだ人は多いし、それなりに日本・世界にとって意味のあることかもしれないけど、こればっかり特別扱いするってのもねえ。正直言って、特攻隊でお国のためにと死んでいった人と比べると、取り上げられる回数にかなり差があると思う。もちろん、他にも数え切れないほどの「お国のために」って理由がある。

二つ目の疑問。「戦争は悪いものです。あの戦争は悲劇でした。今後戦争の起こらない平和な世界になるようみんなで祈りましょう」こればっかりに目がいってる(特に小学生のガキの時はこればっかり教えられた)。もっと奥深く、なぜあんなことになったのか、どうして起こったのか、なぜ止めれなかったのか、、、etcそこまで目が行き届かずに、止まってる。もっと奥深くを見てこそ、過去のあの戦争を理解、そして、未来へとつなげれるのでは?

ところで、夏休みとてつもなーく暇だったので、マブラヴオルタネイティブをまたまたやってたのですが、この時期にやるとちょっと意味が増えますね。

一番印象に残ってるのが「平和ってもんはね、念仏唱えてもやってこないのよ~」っていう台詞。いままで、「世界が平和になりますように」って祈ってばかりだった自分が恥ずかしい。

この記事読んで「管理者ネトウヨだ」とか思わないでくださいね。

コメントをどうぞ