‘世間話’ カテゴリーのアーカイブ

この時期に改めて思うこと

2010 年 8 月 14 日 土曜日

八月といえば、どこもかしこも戦争を振り返ろうムードでよくテレビとかで特番やってますね。

ありきたりなテーマで毎年やってるのを見るのはあまり好きでないのであまり見ないのですが、、、

一つ疑問なのが、なぜ「戦争=原爆=広島」みたいなテンプレが今なお存在するのか。まあ、そりゃ原爆で死んだ人は多いし、それなりに日本・世界にとって意味のあることかもしれないけど、こればっかり特別扱いするってのもねえ。正直言って、特攻隊でお国のためにと死んでいった人と比べると、取り上げられる回数にかなり差があると思う。もちろん、他にも数え切れないほどの「お国のために」って理由がある。

二つ目の疑問。「戦争は悪いものです。あの戦争は悲劇でした。今後戦争の起こらない平和な世界になるようみんなで祈りましょう」こればっかりに目がいってる(特に小学生のガキの時はこればっかり教えられた)。もっと奥深く、なぜあんなことになったのか、どうして起こったのか、なぜ止めれなかったのか、、、etcそこまで目が行き届かずに、止まってる。もっと奥深くを見てこそ、過去のあの戦争を理解、そして、未来へとつなげれるのでは?

ところで、夏休みとてつもなーく暇だったので、マブラヴオルタネイティブをまたまたやってたのですが、この時期にやるとちょっと意味が増えますね。

一番印象に残ってるのが「平和ってもんはね、念仏唱えてもやってこないのよ~」っていう台詞。いままで、「世界が平和になりますように」って祈ってばかりだった自分が恥ずかしい。

この記事読んで「管理者ネトウヨだ」とか思わないでくださいね。

やっぱりCPUグリスは大切だった件に関して

2010 年 8 月 12 日 木曜日

日本橋に行ってきてまともなグリスを購入。早速塗ってみて、温度を見ると、、、アイドルで50度。

まだマシな範囲になった。やっぱグリスはちゃんと選ばないとね。と言うのも、前まで使ってたグリスはパック入り200円とかいう安物。そりゃダメなわけだ(メンテ用に急いで買った物。その当時は無知だったのでこれでもいいと思った)。

シリコンハウスも行ってきました(セール中)。広いですね。なんか広い電子部品店って違和感があります。そのせいかどうかはわかりませんが、デジットの客入りがいつもに比べて少し少ないような気が、、、

山ごもり生活&大学見学②

2010 年 7 月 31 日 土曜日

で、その後

せっかく東北地方まで来た&なぜか東北大学のオープンキャンパス日が合宿終わる日とその次の日にやってるじゃん、ってことで東北大学まで行ってきました。工学部の材料科学総合学科って所がけっこう面白そう。情報知能システム総合学科にはIT関係の著名人がけっこう所属してる。フラッシュメモリの開発者に垂直磁気記録の開発者、などなど。感想→思った以上にすごかった。田舎といえども旧帝大に変わりはない。一応、仙台にはアニメイトもゲーマーズもヨドバシカメラもあるから困ることは無い。あるとすれば若干アニメが映らないくらい、、、いい大学なんだからそこらへんは勉強で紛らすしかないか。

で、次の日、

あ、東京工業大学の説明会あるじゃん、ってことで仙台から東京へ。西日本のガキにはあこがれのE4系新幹線に乗って(高校生となった今ではどうでもいい)東京へ。

こちらも同じく材料系が強いらしい。いいねえ。そして、良さを感じるとともに、アンサイクロペディアの東工大の項目に乗ってることを確認。まさか真実だったとは、、、まず、教授の雰囲気からして若干他の大学と違う。某サウンドロゴが流れたときも失笑しかなかった。さすが、三大オタク大学だww

その後はもちろん東京観光と称して、我らの大いなる趣都、秋葉原へ。いやー、何回来てもいい町だね。

で、昨日帰ってきました。つかれた、、、

とりあえず、東工大目指してがんばろうかな~。それとも東北大学かな~。いやー、迷うよホントに。仙台は物価とか家賃が安い。しかーし、電子部品店がマルツしかない。これ死活問題。一方、東工なら俺の欲しがる物はそろう、が、物価・家賃高い。迷うよホントに。ん?大学としてはどっちも良かったですよ。アニメが映るかどうかで決めるなんて、そんなヤツ(ry

山ごもり生活&大学見学①

2010 年 7 月 31 日 土曜日

ども

久しぶりですね。ちゃんと生きてますよ。

さてはて、夏休みと言えば、、、大量の宿題?部活づくし?いろいろありますね。

とりあえず、生物部の合宿行ってきました。今年は尾瀬。天気が良くてラッキーだった。以下、ナイスな写真ども。

一枚目:尾瀬沼&東北最高峰の燧ヶ岳。といっても標高2300mぐらい。

dsc03129

二枚目:尾瀬ヶ原の木道を延々と歩きます。疲れます。でも景色は綺麗。デジタルで疲れた目が癒されます。

dsc03205

三枚目:燧ヶ岳から尾瀬ヶ原を一望。

dsc03235

四枚目:本州で唯一地平線が見える場所。北海道でしか見れないなんて嘘だよ。

dsc03282

ってなかんじでした。景色綺麗だし楽しかった。

続く

CPU温度がヤバイ件に関して

2010 年 7 月 12 日 月曜日

CPU温度が80度代だって?

ヤバイ。ヒジョーにヤバイ。

最近、パソコン持つときに(ノートPC)なんか熱いなーとか思ってて、まあ、夏だしねーで、片付けられないほど熱い。ちなみにFireFoxのみ起動してニコニコ見てただけで、、、ヤバイ

三年前に買ったパソコンだし、昔はよく外に持って行ってたからもうヘタってきたのかなーor主がヘタってきたからPCもヘタった?

ってことで、フリーソフトの紹介。テキトーに検索して引っかかったヤツ。

そのまんま「Core Temp」。一番めんどくさくなさそうだった&シンプルだった。

にしても、対策どうしようか。とりあえず、ダスターでホコリ吹き飛ばして、グリス塗り替えて、、、ノートPCだからこれくらいしかできねえ

とりあえずこれをご覧あれ

e784a1e9a18c

シリコンハウス行きたい

2010 年 7 月 11 日 日曜日

かなり前の話だけど、、、

シリコンハウスが新しくなったらしい。

楽しみだ。早く行きたい。できればオープンセールやってるときくらいに。

でも、同時に、なんか悲しいですね。

僕が中一の時、初めて行った電子部品店がシリコンハウスだったので。

なにもかもが新しく見えるあのときに、シリコンハウスは見たことがない楽園、そんな感じでした。

こうやって、町はどんどん変わっていくんですね。

でも、デジットはずっとあのままでいて欲しい。路地裏の隠れた名店、みたいな感じで。

HARTKE恋しい、、、

2010 年 7 月 8 日 木曜日

ども

とっくの昔に研修旅行から帰ってますよ。

北海道は、、、すごしやすい。暑くもなく、じめじめしてなく、地下鉄もあるし。北海道大学もリアルにアリかもね。

まあ、なんと言っても、景色がきれい。一眼レフ片手に何でも撮りたい気分になる。

ってなかんじでした。

で、

帰ったら、またいつも通りのテンプレート生活。

そうそう、

久しぶりにバンドの練習行ったんだけど、、、

やっぱHARTKEアンプ最高!!

最近、HARTKE置いてるスタジオ行けないんだよねー。それで、無名のアンプばかり使ってるんだけど、、、なんかヌケがイマイチ。HARTKE恋しい、、、

NHK受信料を回避できる?方法について考察

2010 年 6 月 19 日 土曜日

おそらく、大学生になったら一人暮らしするかもしれないんですが、NHKの受信料払うのが嫌だなーって思ってたんですよ。

一応、法律では、NHKを受信できる装置があるだけで金払わないとダメっぽいんですけど、、、

え、じゃあ、ロシアの人でも中国でも、韓国でも、北朝鮮でも日本のテレビ電波帯を受信できたら払わないとダメってことですよねww

ってことは置いといて、

アナログ放送しか映らないテレビを持ってる人は2011年に払う義務はなくなるってことですね(それで、外付けの地デジチューナーは隠しておけばイイ)。

でも、アナログしか映らないテレビなんて売ってませんよね。

なら、「受信できる装置」で無くすれば良いんですよ。

①いっそのことテレビは捨てて。PCで見れば?さすがにPCにチューナー付いてるかどうかまでは見んだろ。もしもの時はコンパクトタイプのチューナーを隠しておけばイイ

②アンテナを撤去して、「PCのモニタとして使ってます。NHKどころか民法すら見れないんですけど」ってことにしておく。で、コンパクトタイプの地デジアンテナを隠しておけばイイ。でも、アパートなどではこの方法は無理と思われる。

③アンテナ線とテレビの間にNHKの電波帯をカットするバンドパスフィルタを挿入するとかは?

回収人来てもこれなら撃退できるんじゃ ね?

だれか勇気ある実践者求む

しかーし、まさかの新事実発覚!

インターネットに契約したら受信料を払わないとダメとかいうことを議論しているらしい。まったく、取れるところから取るとはこのことだなww

で、もし、この論理が通るなら

インターネット契約者から金ぶんどる→インターネットで普通にNHK見れるんだよね→世界中の人が見れるよね

NHKは世界から受信料を取るという壮大な計画を立てているらしい。

さて、本題、さすがにインターネット契約者となれば月々のインターネット料金に組み込まれると予想される。さすがに、これは逃れられない。

え?今度はDSP処理でNHKからのアクセスを禁止するフィルタ作ればいいって?そんな無茶なww

まったく、今はB-CASとかが普及してるからWOWOWみたいな感じで見たい人だけ払えばいいのに。え?そうすればNHKが潰れ(ry

ひさしぶりです

2010 年 6 月 19 日 土曜日

ども

三週間ぶりぐらいですか。ちゃんと生きてます。

生物部のレポート製作&バンド練習で死にかけてました、、、

ほんで、明日から一週間、北海道まで研修旅行に行ってきます。楽しみな点と言えば、、、北海道大学に行くことww

まったくこのラボも、もうそろそろ凍結すべきかな。あんまり記事無いし、書くこと無いし、、、

紙よ、立ち上がるのだ!!iPadなど君たちの敵ではない!!

2010 年 5 月 30 日 日曜日

iPad発売ごときであれほど騒ぐことか?

いや、タダ単にマスコミが騒ぎすぎてるだけ。iPod以上に騒いでるな。

騒ぎ指数を見てみると↓

iPad>iPhone>>iPod>>>Mac>>>>Xserve

ホントになんでだろう。iPod touchをデカくして中途半端な大きさにしただけなのに。

「これで私たちの生活は変わるのでしょうか?」だって?

そりゃ世界の人全員が持てば変わるよ。でもね、かわるとか以前に変えれるほどの生産能力をappleが持ってるかってとこが前提でしょ?

たしかに、携帯電話は世界を変えたよ。でもね、docomoだけで変えたって言えますか?Nokiaだけで変えたって言えますか?AT&Tだけで変えたって言えますか?

私が懸念してるのは、電子書籍の流通によって紙書籍の流通量が減ること。そしてこれがiPadへの敵対心の原動力。

新聞とか雑誌が電子書籍になるのは特に問題でない。いや、むしろ応援したい。

でもね、理工系の専門書が電子書籍とかになるともう生きていけない、、、