CPU温度がヤバイ件に関して

2010 年 7 月 12 日

CPU温度が80度代だって?

ヤバイ。ヒジョーにヤバイ。

最近、パソコン持つときに(ノートPC)なんか熱いなーとか思ってて、まあ、夏だしねーで、片付けられないほど熱い。ちなみにFireFoxのみ起動してニコニコ見てただけで、、、ヤバイ

三年前に買ったパソコンだし、昔はよく外に持って行ってたからもうヘタってきたのかなーor主がヘタってきたからPCもヘタった?

ってことで、フリーソフトの紹介。テキトーに検索して引っかかったヤツ。

そのまんま「Core Temp」。一番めんどくさくなさそうだった&シンプルだった。

にしても、対策どうしようか。とりあえず、ダスターでホコリ吹き飛ばして、グリス塗り替えて、、、ノートPCだからこれくらいしかできねえ

とりあえずこれをご覧あれ

e784a1e9a18c

シリコンハウス行きたい

2010 年 7 月 11 日

かなり前の話だけど、、、

シリコンハウスが新しくなったらしい。

楽しみだ。早く行きたい。できればオープンセールやってるときくらいに。

でも、同時に、なんか悲しいですね。

僕が中一の時、初めて行った電子部品店がシリコンハウスだったので。

なにもかもが新しく見えるあのときに、シリコンハウスは見たことがない楽園、そんな感じでした。

こうやって、町はどんどん変わっていくんですね。

でも、デジットはずっとあのままでいて欲しい。路地裏の隠れた名店、みたいな感じで。

HARTKE恋しい、、、

2010 年 7 月 8 日

ども

とっくの昔に研修旅行から帰ってますよ。

北海道は、、、すごしやすい。暑くもなく、じめじめしてなく、地下鉄もあるし。北海道大学もリアルにアリかもね。

まあ、なんと言っても、景色がきれい。一眼レフ片手に何でも撮りたい気分になる。

ってなかんじでした。

で、

帰ったら、またいつも通りのテンプレート生活。

そうそう、

久しぶりにバンドの練習行ったんだけど、、、

やっぱHARTKEアンプ最高!!

最近、HARTKE置いてるスタジオ行けないんだよねー。それで、無名のアンプばかり使ってるんだけど、、、なんかヌケがイマイチ。HARTKE恋しい、、、

NHK受信料を回避できる?方法について考察

2010 年 6 月 19 日

おそらく、大学生になったら一人暮らしするかもしれないんですが、NHKの受信料払うのが嫌だなーって思ってたんですよ。

一応、法律では、NHKを受信できる装置があるだけで金払わないとダメっぽいんですけど、、、

え、じゃあ、ロシアの人でも中国でも、韓国でも、北朝鮮でも日本のテレビ電波帯を受信できたら払わないとダメってことですよねww

ってことは置いといて、

アナログ放送しか映らないテレビを持ってる人は2011年に払う義務はなくなるってことですね(それで、外付けの地デジチューナーは隠しておけばイイ)。

でも、アナログしか映らないテレビなんて売ってませんよね。

なら、「受信できる装置」で無くすれば良いんですよ。

①いっそのことテレビは捨てて。PCで見れば?さすがにPCにチューナー付いてるかどうかまでは見んだろ。もしもの時はコンパクトタイプのチューナーを隠しておけばイイ

②アンテナを撤去して、「PCのモニタとして使ってます。NHKどころか民法すら見れないんですけど」ってことにしておく。で、コンパクトタイプの地デジアンテナを隠しておけばイイ。でも、アパートなどではこの方法は無理と思われる。

③アンテナ線とテレビの間にNHKの電波帯をカットするバンドパスフィルタを挿入するとかは?

回収人来てもこれなら撃退できるんじゃ ね?

だれか勇気ある実践者求む

しかーし、まさかの新事実発覚!

インターネットに契約したら受信料を払わないとダメとかいうことを議論しているらしい。まったく、取れるところから取るとはこのことだなww

で、もし、この論理が通るなら

インターネット契約者から金ぶんどる→インターネットで普通にNHK見れるんだよね→世界中の人が見れるよね

NHKは世界から受信料を取るという壮大な計画を立てているらしい。

さて、本題、さすがにインターネット契約者となれば月々のインターネット料金に組み込まれると予想される。さすがに、これは逃れられない。

え?今度はDSP処理でNHKからのアクセスを禁止するフィルタ作ればいいって?そんな無茶なww

まったく、今はB-CASとかが普及してるからWOWOWみたいな感じで見たい人だけ払えばいいのに。え?そうすればNHKが潰れ(ry

ひさしぶりです

2010 年 6 月 19 日

ども

三週間ぶりぐらいですか。ちゃんと生きてます。

生物部のレポート製作&バンド練習で死にかけてました、、、

ほんで、明日から一週間、北海道まで研修旅行に行ってきます。楽しみな点と言えば、、、北海道大学に行くことww

まったくこのラボも、もうそろそろ凍結すべきかな。あんまり記事無いし、書くこと無いし、、、

紙よ、立ち上がるのだ!!iPadなど君たちの敵ではない!!

2010 年 5 月 30 日

iPad発売ごときであれほど騒ぐことか?

いや、タダ単にマスコミが騒ぎすぎてるだけ。iPod以上に騒いでるな。

騒ぎ指数を見てみると↓

iPad>iPhone>>iPod>>>Mac>>>>Xserve

ホントになんでだろう。iPod touchをデカくして中途半端な大きさにしただけなのに。

「これで私たちの生活は変わるのでしょうか?」だって?

そりゃ世界の人全員が持てば変わるよ。でもね、かわるとか以前に変えれるほどの生産能力をappleが持ってるかってとこが前提でしょ?

たしかに、携帯電話は世界を変えたよ。でもね、docomoだけで変えたって言えますか?Nokiaだけで変えたって言えますか?AT&Tだけで変えたって言えますか?

私が懸念してるのは、電子書籍の流通によって紙書籍の流通量が減ること。そしてこれがiPadへの敵対心の原動力。

新聞とか雑誌が電子書籍になるのは特に問題でない。いや、むしろ応援したい。

でもね、理工系の専門書が電子書籍とかになるともう生きていけない、、、

1300円でメールし放題。X PLATEレビュー

2010 年 5 月 30 日

その通り、月に1300円くらいで画像を貼ろうが音楽を送ろうがメールし放題。

WillcomのX PLATEって機種を新規で契約するとこんなオトクプランにできます。

しかも、しかも、このX PLATEって機種はなかなかいいんですよ。

まず、見た目がカッコイイ件に関して。おもちゃみたいなPHSとは全然違いますね。また、このビミョーに画素が粗い画面に映し出されるGUIもなかなか良い。

それに、過去私が経験した中(auの京セラ製→Willcom03)で一番レスポンスが速い。Willcom03をさっきまで使ってたから爽快感がたまらないww

機種本体としての使い勝手もなかなか良い。ボタンは一見したら押しにくそうだがそうでもない。ちょっと古くさい感じがするGUIも使い易さの面では文句なし。

そして、定評がある予測変換機能。まだ学習させてるところ、、、

一応、短所を言うと

・着信通知のLED点滅間隔が長くて気付きにくい。

・カラーリングがブラックのタイプは艶ありなのでヨゴレが若干目立つ。

・(人によっては困るけど)ブラウザは入ってません。

ぐらいです。電話とメールしかしないって人にはオススメです。

dsc02854

いやー、でもホントにWillcom03とは全部の速度がハンパ無く違う。

で、その捨てられたWillcom03はと言えば、、、ポケットPCとして酷使します。

そう、私は気付いたのです、ポケットPCとしての機能と携帯電話としての機能を両立させることへの限界を。

ポケットPCとして、ワイヤレス入れたり、オフィスで文書作ったり、PDF見れたり、それはそれで便利なんだけど、、、電池が死亡フラグ。で携帯電話として使うなら電池を温存させたがる。この矛盾どうにかならないのー、ってことです。

今はこんな感じ↓

dsc02857

けいおん!!機材考察

2010 年 5 月 16 日

ども、

新学期に入りクラス替えして(ってかかなり前)、意外なヤツが二元的で、けいおん!!の機材についていろいろ語り合ってたんですよ。

ってことで、ちょっと考察

まずは唯のギター

ギブソン レスポールスタンダード。カラーリングはチェリーサンバースト。まあ、普通の高校生ならリアルでも買えるようなものではありませんね。しかも、このタイプの一番しんどいところ→重い。とにかく重い。そしてボディーの形状からハイポジションが弾きにくい。さらに、ネックが太いので女の子にはかなり向いていない。その分、ハムバッカーが拾う音は太くてこれを求める人が多いらしい。レスポールの特徴を色濃く出したモデルですね。

一期のOPではシールドを直接垂らしてたけどEDではちゃんとエンドピンに引っかけてましたね。引っかけないと何かの拍子に抜けることあるので要注意。

澪のベース

フェンダー ジャズベース’62。サンバーストに鼈甲のピックガード。澪ちゃんなかなか渋い趣味してんなww

ちゃんとブリッジのアースラインが描かれているのは感心。正直、言われるまで気付かなかった。USA製かJapan製かは不明だが、普通の高校生がUSA製を買えるとも思えん。

澪のヘッドフォン

AKG K701。AKGってところも渋いな。しかも、高校生にしてはえらい高級品。ベースといいヘッドフォンといい憧れるわ。

梓のギター

フェンダー ムスタング。カラーリングは見ての通りレッド。ショートスケールだし、軽いし、さすがあずにゃん、ギターのことよく分かってる。一期OPでもシールドをエンドピンに掛けてるところからも小四からやってるってことが分かりますねww

コイツの特徴は二つのピックアップにそれぞれ付いてるスイッチ。正相ー逆相を切り替えれる。

梓のチューナー

YAMAHA TD-30M。ヘッドにクリップみたいに付けて、ヘッドの振動を拾ってくれるスグレモノ。シールド差し替えなくて良いのが便利。お揃い買おうかなww

紬のキーボード

もろ描いてある。KORG Triton Extreme。青いタマ、真空管がクールですね。ただ、疑問なのが76鍵盤タイプであること。なぜ小さい頃からピアノをやってて88鍵盤ではないのだ?ってことは置いといて、コイツの性能はKORG全シンセ中でもハイレベル。デジタルPCM音源を搭載しながらも真空管によるアナログな表現もでき、オシレータ数は60、最大同時発音数は120。もっと使ってやれよ、、、

ここで、またまた疑問発生。ムギちゃん合宿の時こんな10kg近くするキーボード持参だったな。すごい怪力。しかも、このTriton、ソフトケースは61鍵盤用しかない。つまり、部室に置いてる76鍵盤、外に出るとき61鍵盤、の二台所有。これ一台20万ぐらいするものだぜ。それ二台って、、、

一期のEDでのキーボードはおなじみKORG RK-100。今となってはちょっとレトロ。Rolandから似たようなのが出てる。

律のドラム

YAMAHA Hipgigのメローイエロー。バスドラの中に他のドラムを収納できるらしい。

さわちゃん先生のギター

一期にて登場した物。細かいとこは不明。ただ分かるのはフライングVであることと、ヘビメタに進んで魔改造が施されていそうなこと。

二期にて登場した物。ギブソン レスポールSG。さわちゃんがやったのかどうかは不明だが、テイルピースがストップテイルピースに交換されている。

アンプ類

部室に置いてるキーボードアンプはRolandのKC880。どうせ私物なんだろ!!こんな高級品。

で、OPでのベースアンプはFender製っぽいけど型番は不明。ってかこの形はギターアンプに多いけど、、、で、ギターアンプはMarshall MG15CDRっぽい。

EDでのギターアンプはMarshall JCM900に1960と1936のスタック。ベースアンプはAmpeg SVT-450HにSVT-410HLFのスタック。ここら編は目測なので確証無し。

一回目の文化祭ではOPと同じアンプ。二回目の文化祭でレベルアップ。キーボードアンプは同じくKC880だけど、ギターアンプがMarshall JCM900に1960と1936のスタック、それが二台、ベースアンプはAmpeg SVT-450HにSVT-410HLFのスタック、おそらくEDとおなじ構成。ってかこんな予算がいったいどこに?

ムギの別荘は宝の山

背後のギターアンプはEDと同じくMarshall JCM900に1960だけのスタックとベースアンプにAmpeg SVT-450HとSVT-410HLFのスタック。澪ちゃんが使ってたベースアンプはPeavey MAX158。俺もこのアンプに起こされたいww

ギターアンプはVOX Ad30VT。えらいレベルの差。キーボードアンプは、、、見えねえ

二回目の合宿では

ギターアンプはまたまたEDと同じ構成、Marshall JCM900に1960と1936のスタック。ベースアンプはAshdown Klystron 500 headにNeo 115h cabinetのスタック。えらいレベルアップ。ってか俺もこんなアンプ使ったことありません。

以外に定番なHartkeとかRoland勢がなかった。ちょっと残念。やっぱMarshall安泰。

ドラムについての記述が少ないのは勘弁。俺も友達も専門外。

結論→いい機材がたくさんあるんだからもっと練習しろよ!!

こんな記述して楽しんでるヤツって、、、まあ、仲間は何人かいる。

おまけ

二期の二話にて10万円を前にした澪ちゃんの妄想の中

マルチベースアンプシュミレーターはBOSS GT10B。エフェクタと言えばBOSS、そしてBOSS誇る最強のベースエフェクタこそがGT10Bだ。コイツはベース専用に回路をチューンナップされており(当たり前)、ベースによく使うエフェクトに加え、アンプシュミレーターまで入っている。でも、マルチエフェクタって重いんだよねー

アンプはHartke Aシリーズ。大きさが分からないのでAシリーズってとこまでしか分からない。Hartkeは良いよ。ベースアンプなら絶対Hartke安泰。

ちなみに、

もし、手元に10万あれば、俺なら

TECH21 SANS AMP PARA DRIVER DI

BOSSのベース用グラフィックEQとリミッタ

Roland CUBE-100 BASS アンプ

買うなー。ちょうど10万円くらいになるww

W-ZERO3に入れておくべきソフト達

2010 年 5 月 9 日

愛用のWillcom03を設定し直したのでいろいろメモ

基本的な設定は説明書に書いてあるから「ウィンドウズマーク」→「設定」で好きにいじる。

オススメなソフトとしては

・Tetrisーゲームの定番

・GSFinder-W03ーファイルエクスプローラ。Windows標準のはショボイのでこれを普段使います。

・GSPlayerーミュージックプレーヤ

・HttpAdjustClockーネットに接続して時刻校正してくれる。結構使える

・jotー汎用エディタ

・PocketHand2ーユーティリティソフト。細かい設定とかに重宝

・TCPMPー動画再生ソフト。もちろんコーデック入り

・DevStateー待ち受け画面にランチャーや電池メータなど賑やかにできる。

・HomeMenuAPChgー邪魔なホームメニューボタンを特定のソフト起動ボタンに変更できる。結構使える

俺的テキスト製作術

2010 年 5 月 8 日

いろいろ説明書、解説書を作っている内に考察した結果

ネタ集め・ネタ整理・および下書き→なんだかんだでWordが一番向いてる

レイアウト→Illustrator、InDesign最強。

以上。

TeXは結構特殊かな。好き嫌いがはっきり分かれると思うけど、私はあれはレイアウトも下書きもオールマイティに使えるヤツだと思う。けど全体的な使いやすさはWord+InDesignに劣る。