‘製作記’ カテゴリーのアーカイブ

やっぱEAGLEいいよ

2009 年 4 月 26 日 日曜日

ども

ま、暇なときはEAGLE

今日は、Cyclone,SRAM,電源ICのライブラリ作成。

Cyclone

208ピンってやっぱ大変です。しかも、英語のデータシートから回路図を全て構築。ま、一回作ると楽なんですけどね。

SRAM

本家のライブラリからパクッて一部改変して結線したら終わり

電源IC

TIの電源ICよく使うので回路図をまともな物に書き換えました。それと同時にレギュレータも追加。もちろんパクッてからちょっと改変。

さーて、一番大変なフレームバッファ製作でもしよーか。

さーて始めましょうか

2009 年 4 月 3 日 金曜日

ただいまレスキューロボのセンサー調整基板製作中。なんだこの配線の量は。ラインセンサーが増えたからトリマも増えた。

そういえば、来年のサッカーはボールがオレンジ色になるとかならないだとか。どっちかわからないけど。ってかオレンジ色になったらレゴどころか自作のやつも死ぬだろ。しかも、いままで培ってきた赤外線センサーの技術がすべて消えますし。

ちなみに、現時点でのレスキューでの問題点は緑センサーをどうするか。まえまでの8個カラーセンサーつけたやつはデカいし、センサーが廃盤だし、、、で、今年はマルチカラーセンサーにしたのですがなんか通信が重いし、、、で、何にしようか迷ってるところです。

あ、レスキューもサッカーも両方片付ける技→画像解析。やれるやつがいるかな。ちなみに、今年のうちの部活の先輩はPico-ITXで画像解析さしてレスキュー出てました。でも、あのマザボをサッカーに乗せると悲しいことが起きそうな気が、、、いえいえ、そんなときこそDSPとFPGA。ってことで、計画開始。カメラからの入力を読んで色の認識をするDSP or FPGA基板を作ります。ってかこれしか方法ないだろ。

楽しい楽しい○○○返しーその一

2009 年 3 月 18 日 水曜日

今日は楽しい楽しいテスト返しの日。

まあ、テスト期間中に毎日三時まで会議?してたらどんな成績になるのやら、、、

あ、まあこんなもんですかね。ほとんど平均以上あるし(国語以外)。ま、いっか。学校の成績が全てじゃないもん。

で、今日の成果。

秋月から荷物届いたので整理。と同時に製作。

それとひたすらEAGLEで設計。要するにアレですよ。水面下で準備を進めて後ではじけるってヤツです。はじけれるかどうかはわかりませんけど、、、

そういえば、部でCNC買うっぽいので、jw_cadもマスターしなければ。CAD検持っとけば就職にも有利かも。

山に行こう

2009 年 3 月 17 日 火曜日

今日は生物部の活動で愛宕山まで登ってきました。ってことで疲れた。

登ったのはいいけど黄砂のせいで景色が、、、。でも楽しかったしいっか。

あ、昨日の成果。

Cortexの基板図ある程度完成

ADuCの回路図完成

疲れてたので書くの忘れてました。

しんどい

2009 年 2 月 23 日 月曜日

疲れたの次はしんどいの55tomoです。花粉が、、、、鼻水出て薬飲んでそしたら薬のせいで眠くなってもう授業にならねえ。

で、かなりしんどい。

今日の成果。昨日言ったとおりレスキューの改造。部活始まるとともにばらし。ああ、なんか基板が取られていくロボットってかわいそう、、、

それで、タイヤ換えたりキャスター増設したりで一日が終わりました。

そういえば、聞きたいんですがCortexかAT91SAMかどちらを選びますか。コミケでのネタでARMについてのことも増えそうなので、、、

暇だ、、、

2009 年 2 月 21 日 土曜日

明日はロボカップジュニア京都ノード大会なのでちょっと行ってきまーす。というかレスキューなんで練習なんですけど。いや、一応サッカーロボも二台完成してるんですけどプログラムが、、、ということでお蔵入り。また来年に会おう。

といってもハード担当(正確にはハードしかわからない)の僕はめっちゃひまです。まあ敵情視察でもしますか。それかプログラムによって発見されたエラーを直すかですね。後者はほとんどないと思いますけど。とりあえずeagleとSpiralrayたのむよー。

そういえば、今日気付いたけどShade10.5が出るそうです。まあそこまで新機能は増えてませんが。僕はShade9Basicをつかってたまに素材を作ったりしているのですが、やはり、正直言うとバージョンアップするなら新機能を上位グレードにつけて、今まで新機能だったモノを下位グレードにつけてくれという感じです。ねー、CALLISTとかトゥーンレンダラとかパーティクルフィジックスとか、、、高いProfessionalじゃないとついてないし、、、

ブラウン管の研究1

2009 年 2 月 18 日 水曜日

そういえばデジットでこんなモノが、、、

dsc02120

300円ブラウン管です。かなりちっさいです。でもこれに何か映せたら面白くないですか。ニコ技で300円液晶動かしてるのでそれに対抗して、、、

ということでさっそく研究開始です。実はこれジャンクなのでピン配置や耐圧がわかりません。しかーし、ブラウン管は真空管の一種。中身を見ればだいたいわかります。見たところ

ヒーター(二本)

陰極(一本)

陽極(一本)

グリッド(二本)

となっていました。問題は耐圧です。ヒーターに12V入れると、、、ぱりーん。割れました。どうやらヒーター電圧は低くて極電圧は高くしないとだめっぽいです。

大丈夫。あと2~3本はあったハズ、、、

今後の予定(言い訳)

2009 年 2 月 17 日 火曜日

最近このサイトを知ってる人から「制作中が多いー」という意見が多かったので今日は言い訳編。

コイルガンートランジスタとトライアック壊れたので秋月で買うまで待ってね。

TIの電源ICを試すーP板.comに頼むの待ってね。お金かかるので。

Willcom03用外部バッテリー同じくP板.comに頼むの待ってね。

スピーカボックスを作るーけがき線は入れたのであとは木を切るだけ。

オーディオアンプーFETからAB級に切り替え。Digi-keyでIC頼むのでそれまで待ってね。

EAGLEを使い倒すーこれは時間がかかりそう。大量の情報をどうやって簡単にまとめられるかいつも考えてます。

どんだけほってんだよ!!

まあ他にも色々忙しいんですよ。そういえば約二週間後にテスト前一週間になるから作業関係は早めで、データ関係や設計系は後になると思います。

今日の成果(主にサイト)

2009 年 2 月 15 日 日曜日

今日は日曜でしたねー。暇でした。僕が暇ならたいていは基板作りです。ということで今日の成果。

Willcom03用外部バッテリというのはめんどくさいのでBettery03と命名

そのBattery03の新型プリント基板作成(TPS63002搭載)

Mr.Samをすこし修正

スピーカボックスの木材にけがき線を入れる(ごめんなさい。写真取り忘れました)

絶対自作派機材集でのネタ集め

FETアンプの金計算

FETアンプの金を計算したら10000円超えてやってられないから他のAB級アンプ探しと回路設計

結構できました。まずはBattery03の基板。まあQFNを手付けしろってのも無理な話ですし、どうせP板頼む予定ならプリント基板にしちゃえということで作りました。

絶対自作派機材集とは電子工作に便利な機材を全て自作するという計画です。ホームページにはあんまり載せてないんですけど構想をかなり練りました。近いうちにアップします。

FETアンプなんですけど、キットなら25000円、自作すると電子回路だけで13000円する計算でした。さらにこれにシャーシ台を追加するので、、、ということでもっと安価なAB級パワーアンプICを使うことにしました。それのパーツ探し&設計です。

という感じで一日が過ぎ去りました。

ホームページ更新

製作準備完了

2009 年 2 月 14 日 土曜日

今日までずっと整理してました。新しいケースがあったので(整理にどんだけかかってるねん)。

ということで明後日から本格的にハードの製作に入りたいと思います。

まずは、

中一の追い込みのためのライントレーサー

BEAM一台でも、、、

という感じになると思います。

ホントに暇なのか暇じゃないのかがビミョーだ