‘音響機器’ カテゴリーのアーカイブ

そこは俺らしくこだわるところ

2009 年 11 月 7 日 土曜日

ども、

たぶんベースやるハメになると思います。ちょうどいい暇つぶしです。別にキーボードでも良いですけどシンセ買うのが高いです。ドラムはできれば遠慮です(なぜなら電子回路と戯れるところがないから)。

ってことはおいといて、少しでもまともな音を出したいので手持ちのベースをもっと改良することにしました。まずは昨日買ってきた通りジャックをスイッチクラフト製に、フィルコンをオイルコンデンサに変更。さらに、ボリュームをCTS製へ変更。お金があればペグとピックアップをFender製へ変えたいところ。配線も1mm径の単線で重低音を稼げたらいいね。もちろん弦を変えるなんてのは当たり前。

って感じで、やっぱ何かしらのカスタムって楽しいです。あそこを変えて、ここも変えて、、、と言うふうに考えるだけでも楽しいです。しかも、よく行くESPは特にそういう自作派のための店なんでもうやる以外の道がないww

最終的な野望はアクティブに改造することww

どうやら本気っぽい

2009 年 11 月 6 日 金曜日

友達に今日暇かと聞かれて暇と答えたらベース持って京都までツラ貸せと

ってことで友達とスタジオ行ってきました。ベースの人は一応いるらしいのですがあんまりやってないからちょっと来てほしいとのこと。

いやースタジオにある機械はいいですね。高ゲイン、大口径ウーハーのベースアンプの響き。10cmフルレンジのアンプとは全く違います。当たり前ですけどww

で、ほかにもYAMAHAのギターアンプとかローランドのシンセとかミキサとかヘッドアンプ・ヘッドスピーカもあって3時間2000円。安い。

で、肝心の中身。まずは、Don’t say ”lazy”を知ってるヤツがいたのでそいつと少し合わせて、そこからぐだぐだ。ギターの人が一時間迷子になったあげくに到着。重い重いマルチエフェクタかかえて一時間迷子だなんて乙ww

しかもドラムの人はいない。どうすんだよ。

で、結果として、俺がベースになるっぽい。でもキーボードとドラムがいないのでそれになるかもしれない。問題はシンセ買うお金がない。ドラムは自作のドラムパッドで何とかできるけど、、、ってか手と足を別々に動かすなんて無理だ。DTXとは全然違う。当たり前だけどww

ほんとにビミューだ。まあ、どうにでもなれ。今日やったからわかるけど友達とあわせるのって楽しいね。一人寂しくやるのとは訳が違う。当たり前ですけどww

で、ある意味俺にとっては一番大事なこと。帰りにBigBoss行くと

学生証を見せたらはパーツ20%オフ

こんなにいい機会はない!!ってことでスイッチクラフトのジャックとオイルコンデンサをゲット。話によるとオレンジドロップはレスポール向きらしい。ズ太い低音がほしければオイルコンデンサが向いてるらしい。明日工具を持って帰って改造します。めっちゃ楽しみ♪

よく考えると得をしている

2009 年 11 月 1 日 日曜日

ども

せっせと3DCG作ってます。つくってもつくってもなかなかいい質感が出ない。そこをなんとかするのがクリエーターの仕事かww

まあ、芸術高校のヤツに勝てることをまずは目標として作りますよ。

で、話はそれますが

楽器店でいろいろ見てて気付いたんですが、シールドケーブルって一本数千円するもんなんですね。でも、よーく考えてみるともっと安くすむ方法があるじゃないですか。いつも僕がやってる自作

金属プラグ x2(一個200円)

Belden中級ケーブル2m(300円くらい)

パーツのグレードはそこそこ良い方。それが千円以内!!メーカー品はぼったくりもいいとこですね。

ちなみに、ケーブルにBeldenの楽器用高級ケーブル、プラグはG&Hのモノを使用すると

プラグ x2(一個500円)

ケーブル2m(1000円くらい)

計1500円。これと全く同じ素材を使用したC.B.I.製のシールドケーブルが3000円だからかなり安く済みます。

DIY派でいて良かったと思う一面ですww

さらにちなみに、G&Hのプラグってのはサイレントプラグなので機材に電源が入った状態で抜き差ししてもなんら問題ありません。しかも、プラグの中心に無酸素銅のシャフトが貫いているのでチップ飛びの心配も無し、伝導率も高し、といいことづくめ。それが500円だから買いですねww

そこはプライドってモノが、、、

2009 年 10 月 22 日 木曜日

たのしいたのしいテスト返し。別に俺には関係ない。数字にとらわれずに生きていくって決めたんだ!!(現実逃避ww)
ってことは良くて、ホントに周りのヤツらがうるさい。テスト返すたびに騒ぐとか今度から勉強しようとか勉強してないくせにテストの点悪かったーってクラス中に言いふらしたり。しかも、それで自分の成績と全然見合わない大学を名前で決めてるからもう論外。
ってことは置いといて、日本橋に行ったついでに楽器店にてピックアップを見てきました。
まあ、どれも高いですな。最低でも6000円からです。
っというのも、持ってるベースの音があまりにもショボイのでせめてピックアップだけでも交換したい、、、と思ったのです。でも、売ってるピックアップってのは大抵、そこそこ良い楽器にカスタムでつけるモノであって、安物楽器のカスタムにはもったいないとか。ピックアップを変えるくらいなら新しいのを買った方が効果は抜群だ!っだそうですww
まあ、分からんこともないのですがそこはDIY派としてのプライドが、、、そんなくだらないモノにとらわれずにお金貯めましょう。とりあえずはフィルムコンデンサをオレンジドロップに変えるだけでもしてみます。400円くらいですむし。
それに、友達のバンドでベースがサボってるからやってくれたらうれしいなーっと。なおさらまともな楽器いるじゃん。ってか一人でアニソン弾いて、エフェクター作ってる暗い人になるよりかはマシですねwwまだ分かりませんけど。
最近、中二の頃に起動してから休止中のDTMエンジンが再起動してきました。Sonarでもいれて打ち込もうか。

遊びましょう

2009 年 10 月 18 日 日曜日

テスト終わり。どうでもいい。数字にとらわれて生きていくのはダメなんだ!!

ただし、科学における数字は除くww

で、まあ、一回のテストで全てが測れるわけでもありませんしね。どうでもいいです。どうだったなんて聞かれても「結果が出るまでわからねえだろ」で返すから友達少ないんですよww

で、テスト終わったら、まずは、友達が始めようとしてるWebラジオ計画の打ち合わせ。こういう時にロゴ製作と機材調達、サウンド編集、BGM集めさせられる俺って、、、まあ、ちょうどヒマだったんで参加することにしました。

で、それから電子楽器ネタで話が通用する数少ない友達と四条の十字屋までシンセを見学。そこで分かったこと

YAMAHAのシンセ音は意外にもなかなかだった

KORGの3000円MIDIキーボードは押した感ゼロでダメだ

KORGのビギナー向けシンセのX50でも音はかなり良い。ってか欲しい。

でもやっぱ最高位はローランドのFantomG8でしょ?(30万円くらい)

ってとこ。ってかボリューム回して音がどうなるかは分かるのに弾けないってのは悲しい、、、鍵盤系も手出そうか。

ほんで、意外にも十字屋ではカナレ製ケーブルとカナレ製オーディオプラグが安く売られていた。アキバに行かなくても手に入るぜ。

あと、ZOOMのドラムマシンに感動。一時DTXに侵されてた?時があったから結構興味がある。ってか押してもキーボードじゃないから静か。DTXやってるときはキーボードの音がうるさかったww

っと今日は一年半ぶりぐらいに同級生のみと出かけました。後輩ごめん。

俺は自由人ですから。

後輩たちへ:技術書4種は確実に確保できたから楽しみにしててね。

タンス→Nintendo DS

2009 年 9 月 23 日 水曜日

KORG DS-10の動画を見てて感動。
あのタンスが手のひらサイズになったのですね。
しょせんはDSとか思ってたんですけど音もきれいです。
とりあえずほしい。ドラムシンセとシーケンサも入ってる。あれ?これって俺が作ろうとしてたものだよねww
本音を言えば両方ゲットして様々な音を楽しみたい。ソフトウェアでのエフェクトも気になるし

やっぱベースにはウーハー

2009 年 8 月 30 日 日曜日

今までベースの練習してるときは一緒についてきたギターアンプを使ってました。

まあ、いいかーとかいってずっと使ってました。

今日、作ったアンプを持って帰ってウーハーにつなぎました。

音違うくね?

いいえ、これが本当の音です。今までが嘘の音でしたww

ちゃんとベースにはウーハー使わないとダメですね。

そういえば

明日は選挙ですね。ニコニコの生放送でも見てます。

各政党に一言言いたいこと

自民党:「私たちが今までやってきている」それで今の世の中どうですか?

民主党:「高速道路無料化」めっちゃ二酸化炭素増えますけど?京都議定書どんだけ無視するんですか。

国民新党:300議席取られても郵政民営化にこだわる訳を是非教えて

新党日本:言ってることはいいと思うんですけどなぜ尼崎?

幸福実現党:とりあえず立候補するのかどうかはっきりしてください。

ま、どこが政権とってもそんな大して変わらんってことですな。まったく、政治が関わるとろくな事になりませんね。

社会保障どうたら以前に日本中の中小企業の保護が最優先だと思います。そうじゃないと日本の取り柄がなくなりますよ。

そして駅前でどの政党も

「良識ある国民の皆さんならどの政党に入れたらよいか分かるはずです。私に入れれば~~。私と一緒に~~」

これが、

「お前らのためにわざわざ立候補しといたからとりあえず俺に入れとけ」

みたいな感じで国民を見下しているようにしか聞こえません。

まったく、政治が関わるとろくな事になりませんね。

ロボカップばっかりってのもねえ?

2009 年 8 月 27 日 木曜日

どうも

今日、エフェクタの使い勝手を聞いてみると最高に良かったらしい。

重荷が一つ降りた

っと言うのもつかの間

文化祭準備♪

普通は高二が率先してやるハズなんですが、、、

正直言います。

後輩の注意無視してゲームやってる先輩って、、、?

で、結局僕と中三とでがんばるハメに。

毎年同じような感じがするけどそんなことは置いといて。

毎年技術系のコンテストや大会ってロボカップしか出てませんでした。正直言って寂しくありませんか。しかも、もうそろそろあの適当さに飽きる&少しの怒りがわいてきてやる気↓

しかも最近はパパパワー使うやつもいるし。要するにバラマキってやつです。そりゃ親の金使ったりお父さんの技術使えば強いロボット作れますよ。でも、そこを自分たちの手だけでなんとかするのがロボカップなんじゃないですか。

ってことで、JSECとエンジニアアワードに出ようと思います。

ネタは思いつくのはいくらでもあるんですが、それを実験できるか&論文にまとめられるか、っと言うふるいにかけるとそこそこ絞られます。

ただ、残念なのが高校生しか出られないって事。よく行動を共にしている中三(僕が後輩って言った場合はたいていコイツ)と一緒にできれば良かったんですが、、、来年のお楽しみですね。

技術系のって少ないかなーとか思ってたんですが、探せばやっぱりありますね。

高二か高三ぐらいになったら化学オリンピックにも出ようか。

なんだかんだでやること探せばいくらでもあるって事です。

とりあえずDon’t say lazyのベースすべて弾けるようになった。

目標はYMOの曲。テクノポリスとかライディーン。自作シンセと共演したいね。

プリント基板→ラグ板という文明開化

2009 年 8 月 20 日 木曜日

今日は暇だったので持って帰ってたエフェクタのラグ板を半田付けしました。

今までと違い、両面ガラエポプリント基板→ラグ板という文明開化です。

ラグ板最高です。何が最高ってリード線を全部穴に入れることができる→しっかり半田付けできる→耐久性アップ

しかもラグ板でできる程度の回路って簡単で作りやすいです。

どんな音が出るか楽しみです。

そういえば

ローランドのエフェクタの中身を開けてるHPがあったんですけど、予想通りプリント基板+汎用線材でした。

音ヤセしても無理ありませんね。

こっちはラグ板でやってるからそんなことにはならない。ハズ、、、

アナログの構造が単純つったの誰だ?

2009 年 8 月 19 日 水曜日

シンセネタの情報をいろいろ集めました。

アナログ回路の構造が単純つったの誰だ?

まず感想。

シンセサイザクロニクル程度の回路を希望していたのですが、かなり精巧なモノばかりヒットして、、、

まあ、それはそれで良いんですけど。かなり複雑です。見たこともないOPアンプのお祭りですww

ここはFM音源から行った方が、、、と思います。まずお金を貯めてOPアンプたちを買わないといけないので。

でもおもしろそうです。ある程度はユニット化されています(VCOやVCFそれぞれ)。

とりあえずエフェクタ作れってことですね。